【Microsoft 365 Copilot】Business Chatはあらゆるデータのインテグレーター!あらゆるアプリを横断!

AIツール

Microsoft Business Chatとは?

Business Chatは、あなたのすべてのデータとアプリに連携し、これまでできなかったことを実現するための強力なツールです。たとえば、重要な顧客ミーティングに備えているとします。Business Chatを使用すれば、Copilotに対して最近の顧客とのやり取り、ミーティング、共有したコンテンツ、問題点、納品物のすべてを要約してもらえます。

Copilotは、カレンダー、メール、チャット、ドキュメント、ミーティングなどを検索し、関連する情報を簡潔なサマリー形式で提供します。引用をホバーして、ソースを確認または詳細を知ることができるため、ミーティングに十分に備えることができます。

しかし、それだけではありません。製品のリードタイムが会話に出る可能性が高いとわかっている場合、Copilotにその点を支援してもらうことができます。Copilotは、ドキュメント、ミーティング、メール、ファイル、会社のリソースをすべて検索し、必要な情報を提供してくれます。これにより、常に準備万端であることができます。

Business ChatとCopilotを使えば、生産性と効率性を飛躍的に向上させ、ビジネスを次のレベルに引き上げることができます。なぜ待つ必要があるのでしょうか?Business Chatを使用して、その利点を実感してください。

“Microsoft Business Chat”より翻訳

Microsoft Business Chatとは、Copilotの搭載により、Microsoft 365に新たに追加される機能の名称です。Busness “Chat”とあるようにAIとのチャット形式で、すべてのデータとMicrosoftアプリをまたいでそれらにアクセスすることができるようになります。↑の動画ではTeamsから利用されていますが、MicrosoftのWebブラウザであるBingからも利用できるとのこと。

この機能は主に2つの点から我々ビジネスパーソンをサポートしてくれそうです。

  • 複数のデータやアプリをまたいでのレスポンス
  • 複数のデータやアプリをまたいでの検索

複数のデータやアプリをまたいでのレスポンス

Business Chatが使えるようになれば、TeamsやBingチャットを通じてCopilotに指示を出せるようになります。そして必要となる情報をOutlook、Word、Excel、OneNoteなどのアプリケーションを横断して参照したうえで、こちらの指示に応えてくれるようになります。

Bingからも利用できる、ということはインターネットから得た最新の情報と、社内のデータとあわせて色々できるようになるようになると期待しています。そうなれば、今でさえ早く感じるビジネスのスピード感がさらに加速していきそうですね。。。

複数のデータやアプリをまたいでの検索

また、Business Chatを使えば複数のデータやMicrosoftアプリをまたいでの検索ができるようになります。

そんなのWindowsの左下の検索欄から検索すれば今でもできるわ!と思う人もいるかと思いますが、現状の検索機能では、Windowsはファイル名のみを参照して検索結果を返しているはずです。Business Chatを使えば、ファイルの中身を参照したうえで検索結果を返してくれます。

もはや単なる検索というよりは、超優秀であらゆる情報を把握する部下に関連資料を集めさせることに近いです。

まとめ

ひとえにBusiness Chatの機能追加による利点は、様々な形式のファイルやアプリをまたいでデータを統合できるところが大きそうです。

膨大なデータの海の中から、もれなく関連データのみをかき集めてくることができるのか?

人間でも難しいタスクをAIがこなせるのかお手並み拝見ということで、Copilotのリリースが待ち遠しいですね。願わくば我々の期待をはるかに超え、過去の関連資料を漁るだけのつまらない時間をゼロにしてほしいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました